2025年10月27日月曜日

親子ふれあい参観☆チェリー組


先日は親子ふれあい参観にお越しいただきありがとうございました。

 お子様と楽しい時間を過ごしていただけたでしょうか?

お母様、お父様ととびっきりの笑顔で遊んでいる子どもたちを見てると

こちらまで嬉しい気持ちになりました♡





まず最初は、リトミックスカーフを使って

ふれあい遊びを行いました。

お顔の前でスカーフをゆらゆらと揺らしながら

「いないいないばぁっ!」や「うえからしたから」

をスカーフを振って風を起こしてもらったりと

様々な遊びを楽しみました。

お母様、お父様と勢いよく「ばぁっ!」と顔を

覗かせている子どもたちに癒されました!





たくさん触れ合った後は

お遊戯室に移動して、子どもたちが大好きな

『はらぺこあおむし』の大型を読みました。

絵本と一緒にリズムに乗ってくれる姿も見られました。

”はらぺこあおむし”になりきって

サーキット遊びを楽しみました。

お母様、お父様と一緒に楽しんでいる子どもたちの笑顔は

何よりも輝いていました☆






最後まで頑張ってくれたチェリー組のみんなに
お土産とメダルを渡しました!
渡したときに見せてくれた笑顔は宝物です✨







楽しんでいただけたでしょうか?

ぜひお家でもリトミックスカーフでなくても

お家にあるハンカチなどでも遊ぶことが出来ますので

ぜひお家でもお子様と一緒に遊んでみてくださいね。

子どもたちの様々な表情や姿を見ていただき、私たちも嬉しく思います。

これからも可愛くて大好きな子どもたちの成長を保護者の皆様と一緒に

見守らせていただければと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。


チェリー組 担任より









2025年10月6日月曜日

秋の交通安全イベントに参加しました☆パイナップル組


先日、 秋の交通安全運動の一環として香芝警察署主催の

「園児が描く自転車用ヘルメット~こんなヘルメットが被りたいな!~」

という交通安全イベントに参加させていただきました!


事前にヘルメットのイラストをいただき、

「こんなヘルメットがあったらいいな」をテーマに

それぞれ思い思いに色を塗ったり模様を描きました!

耳を生やしたり、カラフルにしたり、リボンを付けたり...

「耳生えてるの欲しいなあ」「カラフルにしてみた!」と

世界に一つだけの自分だけのヘルメットを

描き上げていましたよ♡


描いたイラストを持ち、サイクルベースあさひ香芝店さんへ!


到着し、まずは香芝警察署の方から

ヘルメットの大切さを教えていただきました。



なんのためにヘルメットを被るのかな?の質問に

「頭怪我しちゃうから守るため!」と

答えていたお友だち!100点満点です☆


その後、みんなが描いたヘルメットの絵を

サイクルベースあさひ香芝店の方にお渡ししました!


╲こんなヘルメットがあったらいいなと思って描きました!/

みんなの絵は、店内に飾ってくださるそうです♡


そして、最後には特別に店内をぐるーっと見させていただきました!



色々な自転車やヘルメットに大興奮で、

「これ一緒の持ってる!」「色違いや~!」などと

楽しいお話が絶えない様子でした♪


パイナップル組さんの絵を飾ってくださっているので

またサイクルベースあさひ香芝店さんに遊びに行ってみてくださいね!



パイナップル担任